top of page

Over the Rainbow

更新日:9月17日

ree


アさて、アサッテ、さてーは南京玉すだれ(笑)


お正月の大道芸だよね。


胸椎伸展のイメージはまさにこれ。


胸椎の一つひとつの椎骨を、上にずらしながら伸びていく。


胸椎ってそういう形状をしています。


空に掛かった虹を超える気持ちで、たかーく伸びあがる。

ree

Over the Rainbow


まだ後屈はしなくていいから、しばらくは虹を乗り超えてく練習。


この感覚がわかると、

後屈への恐怖心から、快感が芽生えてきます。


私ですら感じたことなので、そこそこ健康な人であれば、時間を掛ければ誰にでもできるはず!


病みつきアジャスト(笑)


膝で胸椎の棘突起を押し上げるのがポイント。


ree

ヨガの後屈を無理なく深めるためには、胸椎伸展は欠かせません。


胸椎伸展のためには、肋骨の柔軟性を高める必要があるから、ポーズの形のとらわれず、身体全体をどう変えていきたいかのイメージ作りが大切。


胸椎が動いてくれることで、腰椎への負担が軽減し、腰痛予防や改善にもつながります。


後屈は気持ちのいいもの💛


じゃ、そのためにどのような身体作りをしていけばいいか、道筋は無数にあります。


試して変化がなければ、次の方法を考える。

思考の土台となるのは、解剖学や運動学の知識。


知識は言語を与えてくれ、言語は思考を生み出します。


自分の身体は実験台。


※写真は、ゼロアナ8期の対面講座から


コメント


  • Instagram
  • Line

おん浴メディカルヨガ Shunken

〒651-2124 神戸市西区伊川谷町潤和

080-2213-5885(お客様専用)

営業時間:9:00~18:00

不定休

© 2025 おん浴メディカルヨガ Shunken

bottom of page